
一眼レフカメラを新しく購入しました。購入したのは“Nikon Df”というモデルです。
以前までは“PENTAX K-30”を使っていましたが、本格的にフルサイズデビュー。
デザインが大好きで前から欲しかったカメラだったので当たり前ですがとても気に入っています。
今回は実際に撮影したものなどを含め、簡単なレビューなどもしていきます。
→ 続きを読む
カメラ, 一眼レフ, 写真

そろそろデジタル一眼レフの扱いにも慣れてきたこともあり、二本目のレンズを考え始めました。
インターネットで色々調べてみると、PENTAXはオールドレンズが豊富にあって、性能もいいとのこと。
オートフォーカスは使えずマニュアルフォーカスのみだが、何より新品レンズを購入するよりも遥かに安い。
そして僕が初めての交換レンズとして手に取ったのが“ Super-Takumar 55mm F 1.8”。
今回は一眼レフ初心者目線からのオールドレンズレビュー。試し撮りなんかも少しだけ掲載していきます。
→ 続きを読む
カメラ, 一眼レフ, 写真, 初心者

前回の記事の最後に少しだけ写真を載せましたが、たまにはガーデニング以外の記事も書こうと思います。
カメラ初心者の僕が、先日埼玉県郊外で星空撮影をしてみました。
素人なので作品の出来は不問に付していただくとして、初心者の僕でもこれだけの星空を写すことができました。
今回はそんな一眼レフでの星空の撮影方法などを、素人ながらにご紹介していきたいと思います。
→ 続きを読む
カメラ, 一眼レフ, 自然

改めて。と言いますか今更なのですが… そろそろ一眼レフの機能も一通り覚えてきて、
もう少しでカメラ初心者脱却といったとこでしょうか。
最近ますます写真を撮影することへの楽しさを感じています。
露出やシャッター、絞り等の様々な設定もマニュアルで使えるようになってきました。
今回は一眼レフで撮影した多肉植物の写真をたくさん掲載していきます。
画像サイズの変更以外は、PCでの画質や加工処理などは一切していません。
→ 続きを読む
エケベリア, カメラ, セダム, ベランダガーデニング, 一眼レフ, 多肉植物

改めまして、先日初めての本格デジタル一眼レフカメラを購入しました。
ここ数日使ってみて、まだまだ機能を使いこなせていませんが、
これからデジタル一眼レフを買おうと思っている方などのためになるよう、
思ったことや感じたことを書いていきたいと思います。
→ 続きを読む
カメラ, レビュー, 一眼レフ, 初心者

念願の本格一眼レフを購入しました。
試し撮りにいくつかガーデニングの写真を撮影してみました。
ど素人ながら、とても綺麗な写真が撮れました。
数枚か掲載させていただきます。
→ 続きを読む
カメラ, ベランダガーデニング, 一眼レフ, 多肉植物

このブログは主にiPhoneで撮影したものを載せています。
ちなみに僕は未だにiPhone4Sを使っています…
本当は一眼レフだと一番いいのですが、まだ買うまでには至れていません。
→ 続きを読む
iPhone, アプリ, カメラ, 写真